ラーメン屋のよめのブログ(札幌)

ときどき旦那のラーメン屋を手伝っています。

e-Govが超便利 キーボードを替えたい どうすんの?の耐性

労働保険の更新と派遣の年度報告と社会保険の算定

一気に来た。

労働保険の更新がe-Govで出来るのはほんとありがたい。

今はほとんどの手続きが郵送で出来るけど、

レタパライトで送らなきゃなんなかったりで郵送料が馬鹿にならん。

e-Govはちょいちょい変なことが起こったり

なぜその仕様?ってのがあるけど

それもぷぷって笑える。

(それ、間違っている、直そうとしてるんだけど直んないんだよ、でも大丈夫だから。的なお知らせがある。読んでいるだけでも面白い。)

会社で使っているキーボードを替えたい。

エレコムの静か~なテンキーが付いているキーボードを使っているのだけれど、

テンキーのせいでマウスが遠くになるのでイライラするし、

ワイヤレスのせいなのか一文字の表示が若干遅れるし、

9が時々押しっぱなしになって戻ってこない。

希望は

FILCO Majestouch2 HAKUA

の静音モデルでテンキーレス

会社で使うのにいろんな意味でどうだろう・・・

と思ったのだけれど、

10時間くらい目の前にあるのだから、

ウキウキするのを使ってもいいじゃないか!

と思っている。

打撃音は多少うるさくてもそれを上回る(Enterターン!タイプ)
人がいる(役員2人)ので、大丈夫。

今日帰りビックカメラにメカニカル叩きに行ってみる。

(在庫見たので同じのは無いけど他のも叩いてみたい)

事務処理をしていて、

『これはあかん(主に金関係)』

という事態に直面することがある。

1人事務の為、社長(もう1人の役員含、以下同じ)に相談するしかないので、

社長に相談すると

『え?どうすんの?どすればいいの?俺わかんないよ』

を連発され、結局、

それはこっちが聞きたい・・・なぜ相談してしまったのか、

と後悔する。

相談したのが間違いで、

「こういう事態が勃発しましたので、こうします」

と言えばいいのだ、という事に気が付いた。

3割ほど却下されるけど、

社長なので却下する時はどうしてダメなのかに加えて、

別の案を教えてくれる。

が、

社長発信の『どうすんの?』

にはもちろん対応できない。

「こういう事態が勃発したんだよ、どうすればいい?ね?どうすればいい?どうすんの?」

うわっやべーこと起きてんな~、まぁまぁレベルの高いやべーだなぁ、どうすんだ?っと思っても、

「知らんがな」とは言えない。

かといって解決策が浮かばず黙っているとさらに連発される。

ただ、

『どうすんの?』をものすごく連発されているうちに、どんどん冷静になっていき、

あ~、なんのこっちゃない、こうすればいいんじゃん、

という案が浮かんでくる。

ただし「嘘はついていない若しくは間違ってはいない、時間的にはギリギリ」という案が多く、仕事中以外は全く浮かばないことがわかっているので「知らんがな」を即答。